こんにちは。半分愚痴になっていたら申し訳ないです。
こども園の育休代替の栄養士をしています。普段は調理業務はほとんどせず、事務に追われています。
転職して一年目でやっと仕事に慣れてきました。
そこで質問なのですが、みなさんは退職者の有給消化にあたり、どの程度フォローしていますか?
私が勤めている園の他に系列園がもう3つあります。今回そのうちの1園が閉園になり、調理員の枠が減りました。
そのため組織編成で退職者(契約継続を雇い主がしなかった)が2人出たのですが、本人たちは働く気だったので有休が20日以上残っています。
しかし年度末まで日数がない&休む日には代わりに誰か入らないといけないという状態です。
登録制の調理スタッフを要請することもできますが、他の園の欠勤対応でなかなかうまく配置していただけません。この場合どこまで私がフォローすれば良いのでしょうか?
ちなみに私の仕事(発注、献立作成)は誰も代わってくれません😭
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
963
2
5
2025/04/03
684
3
4
2025/03/21
506
2
2
2025/03/03
507
2
3
2025/02/18
1079
3
2
2025/02/12