糖尿病食品交換表について

回答:2件閲覧数:201
2025/02/18 11:53:29

いつも皆さんの質問・回答を参考にさせてもらっています。
外来での栄養指導、糖尿病食品交換表について質問です。

今までは6日の食事記録を患者さんにお願いをして、栄養価計算をしグラフ化を行い、ご自身の食事の栄養量を可視化できるようにしてきました。そこから足りない栄養素をお伝えしアドバイスを行ってきました。
しかし、いざ自分が患者さんの立場になって考えたときに、抽象的で実生活に実行しづらい…と思い、糖尿病食品交換表をお伝えしようと資料を作っています。

自分で資料を作る際に、糖尿病食品交換表の書籍を参考にしながら1単位の目安の表などを作成しようと考えています。皆さんのところは、一から資料作成していますか?それとも交換表の書籍を買うようにお願いしていますか?
書籍をコピーすると、著作権にひっかかりますよね…。

2人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

182 2 1
2025/02/19
237 3 2
2025/02/15
412 4 2
2025/02/12

ランキング

182 2 1
2025/02/19