児童発達支援センターに勤務する管理栄養士2年目の者です。
児童発達支援センターに通う子は偏食があったり食べ馴染みのないものを食べない子がほとんどです。現在は、とりあえず食べることを優先して
the給食といった感じの王道のメニューで献立を作成しているのですが、子どもたちには様々な食材に触れて欲しいという想いもあります。
皆様は、どのようなことを意識して献立作成されていますか?おすすめメニューや好評だったものなど共有していただきたいです。
また、この業界には管理栄養士は少なく、私も新卒で入社したため右も左も分からないまま2年目といった感じです。児童発達支援センターの管理栄養士としてどのように子どもの食事と向き合っていくのか方向性もイマイチわからないです。先輩の管理栄養士様、どんな業界にいる方でもコメントいただけたらうれしいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
255
2
1
2025/07/12
226
1
0
2025/07/09
677
0
0
2025/06/20
882
6
5
2025/06/19
978
2
1
2025/06/18
343
1
2
2025/06/18
ランキング
255
2
1
2025/07/12