- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
お疲れ様です。
老健、特養の管理栄養士です。
リスク評価を行うとにあたり
体重経過や摂取量に問題がなくても
アルブミン値だけが中、高リスクに該当してしまう場合、リスク判定に反映されてさせてますでしょうか?
栄養状態だけを表す訳ではないと思うので
熱発や浮腫等で下がった場合もあるかと思います。
その場合も反映するべきなのか、、、
皆さまがどう対応しているか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
28
0
0
1時間前
111
0
0
2025/07/24
75
0
0
2025/07/24
574
1
2
2025/07/22
796
4
1
2025/07/17
1063
1
1
2025/07/13
ランキング
574
1
2
2025/07/22
28
0
0
1時間前
111
0
0
2025/07/24
75
0
0
2025/07/24