特養施設栄養士です
お金の問題でカラーコピー禁止、部屋を出る時は電気を消す(奥と手前で二列、電気がついているのですが、奥側の席の人は部屋を出る時は奥の電気を消す、手前の人は同様に手前の電気を消す。これは手前の人がいても奥は消すし、逆も然りです。私は手前の席ですが、奥だけでも消されると本当に部屋が暗くて目が疲れます)などなど
細かい節約が多いです
さて、本題です
ショートステイの利用は、施設全体共有のExcelデータがあり、Excelで作られたカレンダーに誰が何日から何日まで等々記入されます
そしてセルが、入り日は赤、帰り日は青で塗られます
利用が仮の時は黄色です
データはカラフルでもカラーコピー禁止なので、皆がそれぞれ手元に持つものは白黒印刷です
これがまた見辛い
赤なのか、青なのか。分からないからいちいちExcelを開かないといけないし、パソコン内も整理されていなくてとても重たいです
そして予定もしょっちゅう変わるのですが、ひと月に一枚しか印刷しちゃいけないので、一枚の紙にひたすら手書きで直し続けます
私なんて入職間も無くて不慣れなため、めちゃくちゃ利用を落とします
厨房に食事せん出てないとかよくやります
なんでみんな管理しきれるのだろう…
不思議です
電気もですが、業務に支障のあるほどの節約ってどうなんですかね
入職1ヶ月でだいぶ視力落ちた気がする…
食事せんを落とすのは早急に対策しますが
節約疲れの愚痴です
0

4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
99
1
1
14時間前
94
0
0
2025/09/05
125
0
0
2025/09/05
172
0
0
2025/09/05
132
2
0
2025/09/05
ランキング
1159
3
3
2025/09/03
1182
2
3
2025/09/02
217
4
2
2025/09/06
99
1
1
14時間前
94
0
0
2025/09/05
125
0
0
2025/09/05