初歩的なことを聞くようで恥ずかしいのですが、給食は子どもたちとお部屋で一緒に食べています。
すると、お盆のなかの主食・主菜・汁・お茶の位置がばらばらの子どもがいます。先生もそれなりに、ごはんは左、お汁は右にと指導をしてくれています。
わかりやすいように、視覚で見てわかるように、お盆のなかの、お茶碗の正しい置き場所を示したポスターなどの教材を作ろうと思っています。
それで、分からないのがお茶のコップを置く位置です。私は右上だと思うのですが、先生によっては左上で指導しているお部屋もあります。
左上にしている先生は、なんとなくそう思って左にしていると言います。左手でコップを持つからだと。
ほかの先生にきくと右上かなと言いますが、それもなんとなく。との返事です。
ネットでも調べてみるのですが、お茶の位置というのはなく、学校給食でいえば、牛乳の位置に準じればいいのかと思うのですが、牛乳は右上という配膳図が多いです。
でも、なぜ右上にという理由が知りたいのです。左上にしている先生にも、なぜ右上なのかというきちんとした理由を示した上で、右上にしてくださいと指導し直していただきたいと思うからです。
左置きにすれば箸をおろすことなく左手でお茶を飲むということができる。マナーとして箸を持ったまま飲むというのは行儀が悪いから右に…という説もあるのですがそんな説明でいいのでしょうか。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
142
1
0
2024/11/18
259
1
0
2024/11/13
494
7
4
2024/11/07
577
4
7
2024/11/03
426
2
2
2024/11/02
302
1
1
2024/10/27
ランキング
142
1
0
2024/11/18