この前、保育園の園長先生から相談がありました。
水分補給をするのに麦茶を園で沸かしています。
これから暑くなるので、水分をとる回数や量も増えてくるので
麦茶をつくったとき、冷やすところがなくて困っているっと。
朝、作った麦茶は、冷やす時間もあるのですが
後から作り足すときは、なかなか冷やすことができない。
先生が考えた案は、朝、沸かした麦茶を容器を移し変えて
凍らせておく。そして、つくり足したときにその凍らせた麦茶を
いれて、冷やす。っという案です。
私は、給食センターで保育園の担当をしていて、
園に在中しているわけではありません。
各保育園は、調理場がせまく、設備もととのっているとはいえないので、
麦茶を移し変える容器は、大丈夫なのとか?
衛生面が気になります。
みなさんは、麦茶を冷やすとき、どうしてますか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
58
0
0
15時間前
106
2
0
2025/05/17
276
2
2
2025/05/01
310
1
2
2025/04/19
402
2
0
2025/04/16
384
2
1
2025/04/08
ランキング
58
0
0
15時間前
106
2
0
2025/05/17