現在私は介護病院に勤務しています。
去年までは目まぐるしい程の仕事量をこなしてきましたが、今までの仕事を管理の後輩に全て渡し、業務交代しました。
仕事を交代したのは私は栄養士、後輩は管理栄養士。
患者の献立を立てるのは後輩の方が適任だと感じた、私が管理の勉強をする時間が欲しかったのが理由です。
後輩の仕事は言わば新人の仕事。私には数時間で終わってしまう作業。
暇なんです。
そこで以前産科にいた経験が有り栄養指導を行っていたので、もう一度やりたいと思い始めました。ですが私は管理の免許がありません。
現在の病院で栄養士にでもできる指導はないでしょうか?
また栄養士だけど指導を行っていると言う話も聞きたいです。
私の勤務している病院は
介護病院 ベットの9割は80以上の高齢
治療食はあるものの看護師からは余命がないのだからきっちりやらないで欲しいと言われています。
昼間はディで30名程います。
高齢ですがしっかりした方が多いです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
176
2
2
2025/04/01
287
1
2
2025/03/25
263
0
0
2025/03/21
338
1
0
2025/03/11
865
6
7
2025/03/10
486
3
1
2025/03/06