こんにちは。
今、私の施設ではデイサービスと施設長、所長が検食を行っています。と同時に、職員給食を行っています。検食の意味についてあまりデイの方は理解していないのか…「明日は検食です」とお知らせすると「やったぁ。ただで食べれる」と言うんです。先月、施設の会議で他の部署(ケアマネ・ヘルパー・訪看)も利用者さん担当であったり、訪問で行ったりするので検食があったほうがいいと意見があり、4月より始める事になりました。そこで、今までの検食簿とはコメントを沢山書いてもらえるように項目を変えようと思っています。どのような記入項目があるのか皆さんの施設の検食簿について教えてください。お願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
53
1
0
15時間前
492
6
7
2025/03/27
850
2
1
2025/03/21
366
1
1
2025/03/21
407
3
3
2025/03/20
565
4
8
2025/03/12
ランキング
53
1
0
15時間前