- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
保育所栄養士として勤めて1年目です。
複数の保育所を1人で掛け持ちしているのですが、先日その1箇所から「入所時(2~3年前)に母親から《キウイアレルギーを持っているからもしかしたらこの子も持っているかもしれない≫と言らしく、診断書はもらっていないけど除去している。最近母親に診断書の提出をお願いしたらアレルギー反応が出ていないのに検査するのはお金がかかって大変。なので気にせず園では(キウイを)出してくれ。と言われたので出してもいいの?」と質問されました。
確かに診断書もなしに対応していたこちらも悪いのですが、今さら「大丈夫だから出して」と言われて素直に「はい、そうですか」ともいかず・・・。
私としては、この子の為にも、一度詳しく検査をしてからの対応にしたいのですが・・・。
この様な場合、皆さんならどうしますか?
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
547
2
2
2025/03/11
320
2
0
2025/03/08
350
3
0
2025/03/03
483
2
2
2025/02/25
383
3
0
2025/02/18
385
2
2
2025/02/10