100床の病院で経口30食前後、経管食60食前後の病院に勤務しております。
最近、委託業者が変わり、今まで常食や全粥の検食50g(治療等は取っていません)保管がキザミ食50g保管に変更になりました(キザミ食の食数が一番多くなったので)。ですが委託の方から「常食や全粥で使う生野菜や、米飯等は余ったら保管するようにします」と言われました。
保管出来る時は保管して保管できない時はしないという話に納得できなかったので、その点も質問したのですが「余っていなかったら保管できないので」と言われました。
いろいろ調べたのですが、よくわからないので質問いたしました。
宜しくお願い致しますペコリ。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
815
6
20
2025/08/15
440
6
2
2025/08/09
216
1
0
2025/08/09
298
1
0
2025/07/24
1041
4
2
2025/07/13
1205
1
0
2025/06/27
ランキング
815
6
20
2025/08/15