みなさま、こんにちは。
私は老健で働いている栄養士です。
うちの施設では以前からあったミキサー食を
1年ほど前にムース食に変えました。
(ムース食はミキサーしたものをスルーパートナーで固めたものです)
当時はミキサー食の方は全員ムース食に変更しました。
しかし、飲むようにしてしか食事が摂れない方や
嗜好などの理由で、結局今はミキサー食も作っています。
しかも、病院でミキサー食を食べていた方は、そのままミキサー食で食箋があがってきます。
なので、今は開始当初からいた2名だけが、
ムース食を食べている状況です。
私は、ムース食のメリットを
・咀嚼することを、より促せる
・付着性が低いので、送り込みがスムーズにいく
・スプーンからだらだら、口元からだらだらとこぼれにくい
(実際の喫食量が増える)
・見た目が良くなる
などと考えています。
厨房の手間を増やして、試行錯誤を繰り返し
やっと一つの食事形態として定まってきたところですが、
最近ミキサー食の方ばかりどんどん増えるので、
ムース食のデメリットである厨房の手間と時間のことを考えると、
ムース食をすることが妥当ではないのかと考えてしまいます。
さらにムース食がニーズにあっていないんじゃないかと悩んでいます。
皆様には、私の思うムース食のメリットが
間違っていないかどうかご指摘いただきたいのと、
同じように考え、ムース食がなくなったような施設や病院が
あれば教えていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
4
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
91
0
0
16時間前
710
3
12
2024/11/21
224
2
0
2024/11/20
214
2
1
2024/11/20
326
2
1
2024/11/19
388
2
2
2024/11/14
ランキング
710
3
12
2024/11/21
214
2
1
2024/11/20
326
2
1
2024/11/19
91
0
0
16時間前
224
2
0
2024/11/20