50床のうち22名が経腸栄養を実施している
ユニット型特養で3カ月前より働いています。
就職当初、使用している経腸栄養剤は、
アイソカル・プラス 3名
MA-8 1名
CZ-HI その他全員
というように、CZ-HIを主に使っていました。
しかし、私が就職する直前に入所された利用者様が、
入所前に使用していたE-7から
当施設で主に利用しているCZ-HIに変更して実施し始めたところ、
嘔吐が激しくわずか3日で再入院となってしまったようなのです。
その後、その嘔吐が栄養剤の変更が原因だったかのように、
「今後は前施設で使用していた栄養剤から変更をしません。」
と看護師から言い渡されそのようになっています。
そのため、経腸栄養の方が入所になる度に、
栄養剤を確認し、発注し、
メイバランス1.5、CZ-HI1.5、E-7、MA-8と
入所の度に購入していると、
あるユニットでは、経腸栄養者5名に対し、4種類の栄養剤というように種類がどんどん増えています。
Q:他の施設でも、このようにたくさんの種類の栄養剤を使用しているのでしょうか??
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
67
0
0
7時間前
99
1
0
23時間前
144
0
0
2025/04/10
197
1
1
2025/04/09
740
1
2
2025/04/06
289
0
0
2025/04/04
ランキング
740
1
2
2025/04/06
197
1
1
2025/04/09
67
0
0
7時間前
99
1
0
23時間前
144
0
0
2025/04/10