急性期病院に勤めている管理栄養士です。
現在、回診に参加させてもらっていますが、
この回診参加がもっと意味のある物にならないかと、悩んでいます。
医師やその他職種からは、管理栄養士はいてもいなくても良いんじゃない?という風にしか思われていないと思うます。
こちらとしては、参加することにより治療方針の把握ができるし、また勉強にはなるので、参加は続けたいと思っております。
ただ、その場で食事変更の提案などはしにくい雰囲気です。。
回診に参加している管理栄養士さん、回診でどのやうな事を行っているか、医師や他部署の方とのコミュニケーションのとりかたや内容など教えてもらえませんか?
参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いします(>_<)
13

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
47
0
0
7時間前
101
2
1
2025/04/02
125
2
3
2025/04/01
252
4
3
2025/04/01
162
2
1
2025/04/01
233
2
0
2025/03/31
ランキング
125
2
3
2025/04/01
252
4
3
2025/04/01
101
2
1
2025/04/02
162
2
1
2025/04/01
47
0
0
7時間前
233
2
0
2025/03/31