初めて質問させていただきます。
私は高齢障害者福祉施設の管理栄養士をしています。
私の施設では、
パン食時のジャム塗りは支援の方にも協力していただいています。
その件に関し、先日の会議にて
「細菌検査を受けていない支援員が、パンにジャムを塗っても法律上問題ないのか」
という意見が出ました。
それを言ってしまうと、「水分補給や食事介助はどうなの?」
と思ってしまうのが正直なところですが・・・
みなさんの施設では、
支援員の細菌検査・食事介助はどのようにされていますか?
ぜひ教えてください。宜しくお願いします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
448
1
0
2025/10/02
397
1
1
2025/09/23
529
2
2
2025/09/15
607
2
0
2025/09/08
463
1
1
2025/09/07
1396
3
8
2025/09/05