うちの施設の米は、農産物加工商店が契約した農家でうちの施設用に栽培してもらっています。 その米の品質ですが、一般の農協を通した米と同等以上であることを望んでいます。
今、厨房から米の異物の報告をうけました。
精米機を通り抜けてしまった木カスが、丸く形作られて(削られた)6個も入っていたそうです。(米粒大です。)
小枝の様な硬そうなもので、歯が破損しかねないので、慎重に取り除いたそうですが、、。
一般流通米の異物混入は許されるものなのでしょうか?業者を甘やかすつもりもありません。一般の規格にのっとって判断したいのですが、一般流通米の規格について載っているホームページ等を教えてください。よろしくお願いします。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
106
1
1
2025/04/02
149
1
0
2025/03/31
646
2
1
2025/03/26
1004
3
6
2025/03/24
538
2
0
2025/03/22
502
1
0
2025/03/22
ランキング
106
1
1
2025/04/02
149
1
0
2025/03/31