リハビリ病院働いています。給食を全面委託しています。
先日、牛乳屋さんから500mlのヨーグルトを6つ頂きました。
『余ったから良かったら...』という事で頂きました。
病院の管理栄養士は私だけでまだ入って4ヶ月なので、そのヨーグルトをどうしたらいいのかよくわからず、委託側の栄養士に聞いた所、
『持って帰るのはいけないが、厨房で食べるなら良い』
と言われました。
『そうなんだ〜』
と言い、そのままになって賞味期限(2月4日)がきて捨ててしまうか、患者さんや職員さんにちょうど良かったと使ってしまうのか、栄養士の子を見ていようと思いますが、皆さんでしたら、どうゆう対応が正しいと思いますか?
また、調理済み品を持ち帰るのがいけないのは当たり前ですが、少し黒くなって患者さんに出せないようなバナナや、賞味期限のきれてしまった納豆や牛乳を持って帰る事については、皆さんの施設ではどのような決まりになっていますか?
教えて下さいm(_ _)m
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
94
2
1
2025/04/02
111
2
3
2025/04/01
221
4
3
2025/04/01
145
1
1
2025/04/01
221
2
0
2025/03/31
503
5
14
2025/03/27
ランキング
503
5
14
2025/03/27
111
2
3
2025/04/01
221
4
3
2025/04/01
94
2
1
2025/04/02
145
1
1
2025/04/01
221
2
0
2025/03/31