現在、特養で施設で栄養士をしています。
現職場に勤め始めて1か月が経ちました。そこで、皆様にアドバイスをいただきたく思い質問させていただきます!
今悩んでいるのが、間食についてです。
ある利用者様が入所されていますが体重も過体重(BMI26.8)で間食の一日の量がすごく、前の栄養士は言っても何もしてくれなかったからと多職種からもどうにかできないかと言われます。
”間食が唯一の楽しみ、やめられない。”と言われます。
その患者様は、うつ病もあり(現在は良好)間食禁止とはできない状態です。
ただ、偏食で好き嫌いが多く、施設の食事の摂取状況もムラがあり“ここの食事がおいしくなれば間食はしないと”言われます。
そしてその利用者様からどれだけカロリーがオーバーしているか、今間食しているもののカロリーが知りたい、そしてどれだけ食べていいか知りたいとおっしゃられています。
なので、機能訓練士の方とも相談し、活動量の増加と間食を少しずつ減らしていくとともに現体重より増加することのないようにしていこうお話しています。
間食をノートに書いてもらう事を提案しましたが、以前していたけどめんどくなってやめちゃったと。。。
買ってきたものを職員に報告することも提案しましたが、実際よりすくなくしらせたり・・・
なので、現在の間食の量とカロリーをお知らせし、まずは間食を200kcalを目安にお話ししてみようかと思っています。
本当にこれでいいのか・・・情けないのですが、自信がありません。
アドバイスをいただけたらと思います!よろしくお願いいたします!!
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ