- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
乳アレルギーのお子さんの対応について質問です。
0歳で入所し、もうすぐ2歳になります。
離乳食時はアレルギー用ミルクを飲用し、幼児食移行後からは牛乳の代替えとして出しています。
メーカーに問い合わせた際、保育園で取り入れる際も別のものに切り替える際も、【医師の指示】が必要と言われました。
(缶の注意書きには”医師または管理栄養士”と記載がありますが、医師の指示のもと使用しなくてはならないようでした)
取り入れる際は特に医師の指示はなかったのですが、お家で飲んでいるということで園でも出していました。
医師からはこのメーカーでという厳密な指示はなく、アレルギー用を使ってみてという対応だったようです。
3月頃から本年度分の診断書を依頼していて、その際、豆乳に切り替えてもよいか医師に確認を取ってほしいことも保護者にお願いしました。
ところが現在、保護者の体調が思わしくなく、なかなか病院に行けない状況です。
この子のために牛乳の日は調乳があるため、園としても早く豆乳に切り替えて欲しいそうです。
普段は栄養士が行うのですが、休みの日や研修等ででかける際は保育士にお願いするため、早くしてという雰囲気です。
4月には診断書を頂ける予定だったので特に悩んでいなかったのですが、メーカーに言われたことを、市の方に確認をした方がよかったのかなと今になって思いました。
ちなみにお家では豆乳を飲んでいます。
アレルギー用ミルクは飲んでいないに近いそうです。
診断書はおおむね1年有効と捉えて良いのでしょうか?
例えば、途中入所で9月に頂いていた場合、翌年の9月頃までは待っていても可ですか?
(診断書を中々出してくださらない保護者がとても多いのです)
提出が義務付けられていることと、保育園として困る旨を訴え続け、それでも提出がない場合は園長に介入してもらう・・という対応で良いのでしょうか?
園長には5月6月では遅すぎると言われています。
アドバイスよろしくお願いいたします。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ