- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 栄養ケアマネジメント
始めまして。180床の療養型の病院に勤務している管理栄養士です。
今月初めに採用になり、さっそく栄養ケアマネジメント加算をとるため準備してほしいといわれ、他職種との会議がありました。
ところが、病院に身長計と体重計が1つしかなく、小学校の身体測定で使うような普通の身長計と体重計とのことで困っています。私の勤務している病院はほとんどの患者さんが寝たきりのため、とても測れないし、患者さんへの身体測定は現在まったく行っていないといわれました。また、Albについても測定器がないので病院の臨床検査室では検査ができない。といわれてしまいました。
ここの掲示板で何らかの理由で身体測定ができない患者さんには膝高法と上腕周囲で計っているという話を見つけたのですが、調べたところ、上腕三頭筋皮下脂肪厚も必要なことが書かれていました。この場合、身長はメジャーだけで計れるとして、体重にはキャリパーも必要になるのでしょうか。また、そもそも現場でその方法を緊急時ではなく日常的に使う方法でアセスメントしても大丈夫なものなのでしょうか。
また、実際その方法を現場で使っている方がいたら、どの職種が行っているか教えていただきたいです。
また、スクリーニングのSGAについて調べたところ、Albは必ずしも必要でないというような記述も見つけたのですが、Albはどうしても必要なものでしょうか。
私自身、大学を卒業してからの数年間全く違う職業についてから栄養士になったため、ほとんど未経験に近く、就職してまだ何日もたっていない状態で、あれが欲しいこれが欲しいとも言い出せず困っています。どうか皆さんのお知恵をお借りしたいと思います。よろしくお願いします。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。