調味料は計量しないのが普通?

回答:2件閲覧数:3899
2012/05/26 11:02:43

おかしな質問ですが、よろしくお願いいたします。


最近他の施設を訪問する機会があり、そこの栄養士さんに
「献立通りの味付けだとろくなものができない」

「塩分が1グラム違ったところで、5年後には利用者さんはいないし、調味料をいちいち計ってる所なんてどこもない」

「美味しいものを提供できれば献立は書類上でいい」
と言われてしまいました(-_-;)


私としては、「美味しいものを作るのには計量も必要だし、献立上が美味しくないなら美味しい味になる分量に訂正すればいいし、それが栄養士の仕事でもある」と考えていたので、驚いてしまいました(-_-;)


今まで計量してもらって訂正したりしてたのですが、「そんなことどこもしてないよ」とベテランの栄養士さん笑われてしまうと、そうなの?今までしてきたのが間違ってたの…と思いまして…(-_-;)


確かに作る人、食べる方によっては美味しい味って塩分が高めになったりするので、食べても美味しいくて、書類上も完璧と言う献立を作るのは大変ことですが…。


皆様の職場では調味料もろもろ分量はどのようにしていますでしょうか?

計量して調理、美味しくなかったら何をどれくらい足すか計量して訂正でしょうか?

それとも計量は目分量でしょうか…?

2
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。