- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 栄養ケアマネジメント
二回目の質問です。よろしくお願いします。
私の病院は、現在・・・
普通食80食、透析食(入院30食、外来30食)糖尿食40食、減塩食20食ぐらい作っている病院に勤務しているのですが、
管理栄養士は二人で両方共、現場で一日働いている状況です。
人数が少ないっていうのもありますが、このような形で勤務しています。
ですので、栄養指導が入っている時は調理の仕事を途中で他の人に任せて病棟にいったり栄養相談室で指導したりしています。
ですので自分達の仕事は勤務時間後・・・サービス残業という形でやっているので大変です。
で、今回質問させていただくのは、『栄養管理計画書』の再評価の内容です。実はいままでやっていませんでした
皆さんの病院は、どのような間隔でやっていますか?
栄養管理計画書以外の用紙を作って記入しているのでしょうか?
良いやり方などあれば教えてください!!・・・・よろしくお願います
8

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
326
1
1
2025/03/15
344
1
1
2025/02/08
1005
3
3
2025/02/08
337
1
0
2025/02/08
533
1
4
2025/02/06
340
1
0
2025/02/04