初めまして。ケアハウスの栄養士をしています。
私の施設は委託会社が入っています。
今年の3月から、委託側の栄養士さんが代わりました。その栄養士さんは以前は病院で主に調理をしていたらしく、栄養士業務はほぼ初めてのようです。
献立作成も最初の頃は前任者の栄養士さんが立てていた献立を使って徐々に慣れて貰おうと思っていました。
1週間分の献立のチェックを行っており、食材のかぶりや調理法のかぶりなどを見たり、利用者様から食べたい物の希望が出れば献立に入れてもらえるようにお願いしたり、季節によってこんなのを出してほしいと伝えていました。
しかし、希望した物はなかなかメニューに反映されず、2・3度こちらが言わないと出ないという状況が続いています。
給食委員会で、献立にメリハリが欲しいと意見を言えば「中華メニューを取り入れるようにして、献立に幅を持たせている」とSVが言いました。
だけどその中華メニューもローテーションでまたこれ?と言ったようなものばかり。
先日は「カレイのから揚げを魚のフライに変更させてほしい」と言ってきました。理由は「以前カレイのから揚げを出したらかたいという意見が多かったので、魚のフライ(既製品)は固くならないし皆さんお好きだがら」と。
はぁ…!?っと思ったけれど、もうその場では何も言いませんでした。
以前はこんなメニューが出ていたのでまだ出してほしいと言えば、「そのメニューは不評だったと調理の人がいっていた」とか、新メニューを取り入れてほしいと言えば「新しいものを出したいとは思うけど、利用者の嗜好が分からない。」等と言われます。
新メニューだって、出してみて皆さんの反応を見てみないと分からないし、出してみたいメニューがあるならこちらに一言相談してくれればいいのに…と思います。
この栄養士さんが良くいうセリフは「調理の人が…」です。調理の人が不評っていった。調理の人がこの方がいいって言った。確かに新しく入ってきたから前からいる調理員さんに頼るのはいいと思うけれど、少し言いなりになり過ぎている気もします。それに、すぐに既製品に頼る辺りが栄養士というより調理員の考え方のようにも思います。
利用者さんにいかに美味しいものを出そうかという事を考えるより、いかに簡単に調理を済まそうとしているように思えてなりません。
何だかほぼ愚痴になってしまいました(-_-;)
たぶん、私の伝え方にも問題があるんだと思うし、もっと指摘していけたらいいんだろうけど、なかなか出来ません…
施設の栄養士さんで、委託先の栄養士さんの献立作成にどのようにかかわっているかぜひ教えてください。
また委託先の栄養士さんの意見も聞けたらと思います。
よろしくお願いします。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ