こんにちは。
0.02%次亜塩素酸Na溶液による消毒の、浸漬時間を教えてください。
普段はキッチンブリーチ(5%次亜塩素酸Na溶液)を容器に記載されている通りに希釈(0.02%よりかなり濃い)して記載の通り(30分ほど浸漬)使用していました。
しかし、衛生管理マニュアルに「0.02%で」とあるなら、それに併せるのが一番だと思い変更したいのですが、消毒液への浸漬時間が明確でなく、わかりません。
消毒するものは食器、お盆、まな板、包丁、ザル、ボウル等調理器具全般、調理台用のダスター、食器用スポンジです。
ふきんは煮沸消毒をしているので大丈夫です。
全て0.02%次亜塩素酸ナトリウム溶液に5分でよいのでしょうか?
もうすぐ初めての監査も来るので気になります。
よろしくお願いします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
328
1
2
2025/03/25
512
1
2
2025/03/25
502
1
3
2025/03/20
1330
2
4
2025/03/17
627
1
1
2025/02/08
895
3
6
2025/02/03