こんにちは。特養の管理栄養士です。先日、経管栄養の方のカンファレンスがあり、栄養量が同じなのに体重が減ったりするのはなんでですか?と家族の方から聞かれました。栄養の吸収の問題…という答でよいのでしょうか?以前、勉強会で、経管栄養の方が体重が減ったり増えたりするのでそのつど栄養もあげたりさげたりするという話しがありました。実際、なんなんでしょうか?
5

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
427
1
0
2025/08/18
289
0
0
2025/07/31
636
1
1
2025/07/29
517
4
5
2025/07/28
400
2
1
2025/07/28
399
1
0
2025/07/09