- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
特養の管理栄養士です。うちの入所者で、最近夕食時に嘔吐をされる方がいます。ドクター回診の時に胃部膨満との事で、薬を処方されましたが、その後も嘔吐があり、その時は摘便をし硬便がでてきたので座薬をしたらしいのですが。あまりにも嘔吐が続くので、明日食事の話し合いをするとの事。その方は、全粥の超きざみを食べています。ほぼ、職員が介助をしています。食事量が多いのか 1200カロリーの食事です。でも、夕食だけ嘔吐がある。夕食だけ、食事を時間をかけて(半分食べさせたら、10分ほど休ませて残りの半分食べさせたり)したらいいのか アドバイスいただけたらと思います。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
132
1
0
20時間前
122
1
0
2025/07/01
1046
1
0
2025/06/30
1129
1
2
2025/06/27
587
0
0
2025/06/27
1336
6
2
2025/06/26
ランキング
1129
1
2
2025/06/27
1336
6
2
2025/06/26
132
1
0
20時間前
122
1
0
2025/07/01
1046
1
0
2025/06/30
587
0
0
2025/06/27