先日患者様にご飯の量を減らしていくことを説明するかしないかで相談しましたが…
今日上司に「もし途中で気づいたらそのときに説明するんですか、途中で説明するならはじめからきちんと説明しておいたほうがいいと思うのですが」と伝えたところ「気づいたときに説明すればいいし少ないと思った人は増やしてもらえばいいだけだし。昨日の給食委員会でみんなが(少しずつ分からないように減らしていくことを)納得して決めたことだし私はいいと思うけど」といわれました。気づいたらそのときに説明とかご飯少なきゃ増やせばいいとかじゃなくてはじめからきちんと「説明や話し」が大事だと思ったのですが…上司がこういうのでもう何も言えません。考えをかえればそれはいいってなるかもしれないですが…変更を言わずに少しずつ「わからないように」やるっていうのがすっきりしません…
2
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
283
1
0
2025/11/08
129
0
0
2025/11/05
114
0
0
2025/11/04
1625
1
3
2025/10/27
493
2
2
2025/10/21
2157
2
8
2025/10/16

ログインして