お世話になっております。
以前質問させていただいた、包丁・まな板殺菌庫の使用について、皆様のところではどのように使用しているのかをお聞きしたく質問させていただきます。
先日、殺菌庫を取り付けてくださった業者様とお話をすることができ、説明書だけではわからないところまで説明していただくことができました。
そこで調理員と話し合い、12時には昼の作業が終わるからそこで、殺菌庫にいれれば次の作業開始時間まで2時間あるから殺菌できるね。という結論に至りました。
(業者の方より2時間あれば充分殺菌可能との説明を受けました。)
現在まな板は6枚あり(肉・魚用は除きます)、作業台の広さの関係もあり常に使うのは最大で4枚です。
なので、4枚は朝~昼まで使い、洗浄・まな板殺菌庫にいれ、残りの2枚を早出の人に使ってもらう形にしようとなりました。
そうすれば昼までに使っていた4枚は殺菌だけなら時間を取れるとのことでした。
現在使用しているものは乾燥機能付きのものです。
乾燥が終わってから殺菌されるとの説明をうけ、疑問に思ったのですが、業者の方は、「乾燥時間は適当に・・・・」とおっしゃっていたのですが、適当・・・というわけにはいかないと思います。
乾燥に1時間かければ殺菌に2時間として計3時間かかってしまいます。
それでは次の時間に間に合いません。
30分でよいのなら、間に合うと思います。
完全に乾燥させてから・・・なら食器用の殺菌庫で乾かして・・・となりますが、それもやや時間的に厳しいものがあるかもしれないという状況です。
そこで皆様のところはどのように活用されているのか伺いたく、質問させていただきました。
回答してくだされば幸いです。
またもう1点お聞きしたいのですが、殺菌庫の業者さんに電解水の装置を進められました。
もし、導入されている施設様ありましたら、使ってみてどんな感じかというのも教えて頂けると参考になります。
100万円以上するものなので購入するのなら来年の予算に入れてもらわなければならないので・・・
使用してみてのメリット・デメリットありましたら、ご意見お願い致します。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ