特養で働いて2年目になる栄養士です
今悩んでることがあるので質問させてください。
一口大や刻み食の方の食材の大きさなのですが、一口大の人が刻みぐらいの大きさで提供されていたり、その日の作る調理員によって大きさが違ったり、煮物なんかは形がなくなってたりしていて改善したいと思うのですが、委託の厨房にどのように指導しようか悩んでいます。
皆様の施設では何cm角で提供していますか?
またどのように厨房に指導していますか?
その施設で求められるものが違うので大きさも様々でしょうが参考までに教えて頂ければと思います。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
242
1
0
2025/05/19
700
4
7
2025/05/18
122
0
0
2025/05/18
104
0
0
2025/05/18
303
2
0
2025/05/17
258
3
0
2025/05/14
ランキング
700
4
7
2025/05/18
242
1
0
2025/05/19
122
0
0
2025/05/18
104
0
0
2025/05/18
303
2
0
2025/05/17
258
3
0
2025/05/14