特養ですが 現在夕食の上膳時間は各フロアーへ18時着となるよう配膳していますが下膳が18:30の所を40分に伸ばして戴き何とかギリギリ下膳時間までに 食器が配膳車へ戻せるようにしています。ですが介護度が上がるにつれ食介者も増え 18:40に間食できない利用者が増え介護職員から下膳時間 遅く出来なければ 配膳時間を18時より早くしてもらえないか?との要望がでました。短い時間で食事介助するのは大変ですし実際 私も毎日 食事介助の補助をしています。口に入れてしまうのは簡単ですが出来るだけ自力を促し 後半で介助をしますので10分でも余裕がほしいところではあります。
ただ 以前病院勤務の折 配膳時間18時は監査でも決められていましたので 特養では そのような取り決めがあり 18時前に配膳した場合 監査で引っ掛かるのでは と心配もあります。どなたか 制度をご存じでしたらお教えください。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
337
2
0
7時間前
667
3
1
2025/09/17
372
1
1
2025/09/16
2505
5
9
2025/09/14
1479
3
5
2025/09/12
1944
10
4
2025/09/05
ランキング
337
2
0
7時間前