こんばんは。
私は大学卒業後、4年間委託会社で勤務しています。
特養の経験のみです。
主に献立作成、発注、食数管理、盛付~洗浄の業務を行ってきました。
学生時代から臨床現場で働きたいと思っていたので、
転職活動を始め、先日新設のクリニックでの管理栄養士職で内定をいただきました。
5月より勤務開始予定です。
仕事内容は、
給食管理(委託が入っています)、入院(19床)の栄養管理、
外来・通所リハビリテーションの栄養指導
と聞いています。
整形が主ですが、ほかにも内科、消化器内科、歯科が入っていて、
糖尿病、高血圧、脂質異常症などの栄養指導が入ってくるだろうとのことでした。
管理栄養士は私で一人、新設なので前任者もいませんし、系列クリニックもありません。
これまで栄養指導や栄養管理について専門書で勉強したり、
栄養指導のセミナーに行ったりしてきました。
栄養指導のセミナーでロールプレイをした際、
しどろもどろになってしまい、全然できなかったので
会話形式で学べるテキストを購入し、また、別の栄養指導セミナーにも行く予定です。
疾患についても勉強しています。
いざ一人で始めるとなると、
何からどう手を付けていいのかわからないなと思い、
友人にも病院・クリニック勤務の人がいなく、こちらに相談してみようと思いました。
まず流れがわからないので、基本すぎたり些細なこともありますが、
教えていただけると助かります。
1、同じような仕事内容の方、一日の流れを教えてください。
2、栄養アセスメントで皮下脂肪測定の際、
キャリパーを使用すると大学で習いましたが、実際に皆さん使われていますか?
使ったことがないのですが、最初は見よう見まねでやるしかないでしょうか?
また、身体計測の際は栄養士一人で行うのですか?
看護師さんに許可を取ってやるものなのでしょうか?
3、栄養指導は医師から指示が出て、その日にすぐするものなのでしょうか?
資料を作ったり、下調べする準備の時間は取れますか?
4、これから立ち上げとなるため、必要なものは揃えるので言ってください、と言われましたが…
栄養管理や栄養指導のソフトを入れてもらったり、
アセスメントに必要な道具(メジャーやキャリパーなど)
栄養指導の際に必要な書籍(おすすめのものもできたら知りたいです…)
その他、なにか用意してもらうものはありますか?
5、入職まで1か月なのですが、今のうちに学んでおいたほうがいいことがあれば教えてください。
やっと希望の職に就くことができて期待が大きい反面、
わからないことが多くて不安です。
入職までに、一つずつでも不安をつぶしていければいいなと思います。
多くてすみませんが、よろしくお願いします。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。