現在老健で非常勤栄養士をしております。デイケアの利用者様のなかに
小麦アレルギーの方が週二回りようしています。そこでアドバイスを頂きたいのですが、その方の食事箋などを見ていると小麦粉のみ禁止と記載されています(お菓子、うどんなど)普通小麦と指示があれば、その他のしょうゆ、みそなどの調味料系も対象になると思いますが、小麦粉
指示があるときには小麦粉が入るものを除去するのが良いのでしょうか、それか小麦という考え方で調味料や小麦由来と書いてあるものも除去するのが良いのでしょうか。この利用者様は、自宅では除去はあまりしていないらしく、危険の範囲を超えてしまったそうです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
415
2
1
2025/02/17
395
3
0
2025/02/12
249
3
0
2025/02/12
1043
2
1
2025/02/12
1089
3
3
2025/02/05
708
3
0
2025/02/04
ランキング
415
2
1
2025/02/17