養護老人ホームです。
糖尿病患者の方の給食についてですが、看護師より、「昼食に揚げ物を食べた日の夕方の血糖値が高くなります。だから、揚げ物の量は少なめにして下さい。」と言われました。
普通、メインが揚げ物の場合、副菜は低カロリーのものにして1日トータルのカロリーを基準に合わせますよね。揚げ物を少なめにすると、トータルのカロリーは低くなってしまします。この場合、カロリーの少ない副菜の量を増やして提供してもよいものなのでしょうか?
そうしないと、1日の総カロリーが少なくなってしまうので・・・・。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
128
1
1
2025/04/02
160
1
0
2025/03/31
657
2
1
2025/03/26
1009
3
6
2025/03/24
545
2
0
2025/03/22
507
1
0
2025/03/22
ランキング
128
1
1
2025/04/02
160
1
0
2025/03/31