お疲れ様です。
大量調理マニュアルには、木製の調理器具は極力控えるよう記載されていたと思ったので、ゴム性の大しゃもじで炒め物をしていました。
鍋は傷付かないし、洗う時も汚れがひどければハイター消毒が出来てとてもいいです。
しかし、昨日八宝菜を作っていたら、白いゴム性のものが出てきたと調理員から言われました。提供前に気付いたので、全ての主菜を見て、利用者に迷惑をかけることはありませんでしたが、とてもヒヤッとしました。
しゃもじは購入して1週間くらいで、大量に炒める時以外は使用していません。木もダメ、ゴムもダメとなると、ステンレス製になるのでしょうか?
他の施設様はどのような調理器具を使用していますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
61
0
0
12時間前
304
3
3
2025/07/14
522
3
2
2025/07/03
1169
1
1
2025/06/26
740
5
3
2025/06/20
839
1
2
2025/06/17
ランキング
304
3
3
2025/07/14
61
0
0
12時間前