はじめての質問です。
一般病院から直営精神科の病院に転職しました。精神科は独特で驚く事が多い毎日です。
常食の方には食札がなく、年齢、活動量に差があるのに全員同じエネルギーで食事を提供してます。
食札をつけ、個々にあった食事提供が必要だと思うんですが、上司は「精神科は、隣の人と食事がちがうと患者間でモメる原因になるから無理」と言っていますが、どうも納得がいきません。。
他院の精神科でも、そのような考えで同じ提供方法でしょうか?
ご回答おねがいいたします。
2
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
184
2
1
2025/11/11
628
1
2
2025/10/27
1199
4
20
2025/10/25
717
2
0
2025/10/17
602
1
0
2025/10/15
1168
3
1
2025/09/22
ランキング
184
2
1
2025/11/11

ログインして