いつも質問させていただいています。
今日上司から、患者様からお手紙をいただいた とのことで見せていただいたところ、「お腹の調子が悪く、食事がすすみません。味噌雑炊なら食べられそうです」と書いてあり、上司も確認しにいき、厨房へ出来ないか と聞いたところ「できません」と言われたようでした。朝なら必ず味噌汁があるし、すぐできるものだとは思うのですが、対応できないものでしょうか…お粥に味噌汁をぶっかけて食べればいいじゃないか!と思う人もいるかもしれませんが、なんかちょっと違う気も…朝は人数も少ないだろうし、忙しい厨房の気持ちもわかりますが、ただ単にこれが食べたい。といっているわけでなく、食事がすすまなく、これなら食べれるかもしれない。と言われているのに…
出来ない理由の他に、まただれか違う方が言い出すかもしれない(きりがない)ということのようです。
ちなみに朝は80食程度を提供しています。
追記(あれから)
いろいろアドバイスいただきありがとうございます。あれから店長から返事がきて、できない ということでした。先日に上司と できない と話がついていたようで(違う調理師と)…時間などの都合かと聞いてみましたが、きりがない。というのと、味噌汁でも赤味噌だめ、潰瘍食の人は具が別、パン食の人は別スープを作っているため、大変な手間。とのことでした。こちらも頼む側なのでこれ以上はいうこともできず…上司にも、これからこういうこともあるし、こういうときに厨房にすぐ入れず対応できないのは不便だ、と言ってみましたが、こっちが厨房に入るのは(調理したり)できない と言われたので「入っているところもあるけど…」と言ってみましたがここはここのやり方?決まり?みたいに言われたので、もう何も言えませんでした…。患者様に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ