保育園で栄養士をしています。
毎日11時に作った給食を各部屋に栄養士が机を出して、机を拭いて、配膳をしているのですが、その中で気になることがありまして、
机を清拭するとき、各部屋に置いてある机拭き用ぞうきんと床拭き用ぞうきんがあり、机拭き用ぞうきんをぬらして絞ったものでこどもが使う机をふいているのですが、
きれいに洗っているつもりでも、結局は水道水で洗ってるだけなので、
匂いもたまにするし、机拭きと床拭きぞうきんが混じって置いてある時もあります。
私が就職する前からずっとそうしてきたみたいのですが、
それって衛生的にあまりよくないような気がするんですが、、
みなさんはどう思いますか?
また保育園に勤められている方がいたらどうされているか聞きたいです!
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
99
0
0
2025/08/15
156
1
0
2025/08/07
170
2
0
2025/08/07
275
2
1
2025/08/05
236
4
0
2025/08/05
227
1
0
2025/08/03
ランキング
99
0
0
2025/08/15