- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
最近入園してきた子(11か月)の話です。
離乳食はどれくらい進んでいるのかとママにたずねたところ、ミルクのみで全く食材を与えていないといわれました。
そのママは、さぼっていてやらなかったわけではなくタンパク質を1才すぎるまであたえないほうがいい!という病院の指導だった。と言われました。
早い時期の動物性タンパク質摂取はアレルギーを引き起こす可能性があるというのはわかるのですが、全く食材を与えない方ははじめてでした。
実はタンパク質は悪者?みたいに怖がるママが結構いて、よく相談されます。
『タンパク質はできるだけおそく』という傾向にあるのでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
550
2
2
2025/03/11
321
2
0
2025/03/08
351
3
0
2025/03/03
484
2
2
2025/02/25
385
3
0
2025/02/18
387
2
2
2025/02/10