人員不足

回答:1件閲覧数:2561
2013/08/13 06:02:00

委託で働いています。
調理員3名配置の1日2名でまわし、麺の日のみ3名で作業していました。
先週、調理員が1名辞めてしまいました。1週間前に急にです。
残りの調理員さん1名は早番、遅番をこなせるのですが、もう1名は遅番しかできません。
そのため、遅番しかできない方が休んだ時は私が切り込みをし、どちらもできる方が通しをしています。
私も切り込みに入ったのは初めてで、時間がかかってしまい、切り方を聞きながら作業している状態です。
私は今年4月から今のところに配属されたのですが、今まで遅番だけの方に早番は無理だからと覚えさせていなかったようで(年齢的なものもあるため)、辞めると決まってから何度か覚えてもらうために早番に入ってもらいました。
ですが、時間がなかったため無理でした。

私も洗浄、忙しいときは配膳を手伝ったりしていて、自分の栄養業務が滞りがちです。

私や遅番のみの方が休めても、早番遅番できる方は休みがとれないのが現状で、休んでもらうためには遅番のみの方に通しをやってもらい私が監督しつつ切り込みをするし、洗浄するしかありません。

目盛りが読めないや、計算ができない、時間配分ができない方なので、どう教えたら覚えてもらえるのでしょうか。

ヘルプも来てもらえるのがいつなのか、まだ決まっていなく来ても週1のため、しばらくは今の人員でやるしかないようです…

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング