今月から養護老人ホームで働き始めました。
通院の方が毎日数名いるので、帰りが遅くなってしまったときは食事を取り置きしてもらっています。
しかし、取り置きの時間が決まっておらず、
病院の帰りが14時や15時でも11時半頃配膳の昼食を出している状況です。
もちろん冷めた食事になってしまいます。
現状を変えたいと思っているのですが、
どの様な食事なら長時間取り置きOKかよくわかりません。サンドイッチとか…?
皆さんの所での、通院や検査で遅い食事になってしまった方の食事の対応や内容を教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1111
5
1
2025/08/23
514
2
1
2025/08/21
637
3
3
2025/08/14
274
1
2
2025/08/11
603
4
5
2025/08/02
1442
4
1
2025/07/20