めぐさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

それは困りますね なぜ、なにも調理等ができない子が採用されたのか疑問です。 そもそもふきんのしぼり方から教えているなんて・・・。 だいたい短大でてるなら、調理は必須だと思うんですが。 保育園の給食はとても大変だと思います。離乳食やアレルギー食 と仕事がいっぱいです。きつい言い方のようですが、足でまとい になる可能性があると思います。余裕のある時ならいいですが、 そこを覚悟して教育していけばいいと思いますが。。。 もし、無理なら上司の方に相談していく必要があると思います。

2011/04/16
回答

そうなんですが・・・ 虹さんのおっしゃる通り、新人さんには私も全体を説明し、おいおい 細かいところを説明していくのは正しいと思います。 でも、なかなかそのようにはいけません。うちの調理員さんは 給食センターで29年働いた方で主任クラスで辞められ、 うちに見えました。うちで働いて2年にもうすぐなります。 しかし、時間の概念がないのか何度言っても、ゆっくり作業されて フォローしないと給食を提供する時間に間に合いません。 くまさんのおっしゃるとおり、何度も注意するにも疲れてしまうのです。 ましてや、その調理員さんは躁鬱を繰り返して見えて、注意するたびに びくびくし、年に数回落ち込んで泣きます。はては、上司に訴え、わたしの 指導力不足だと言われました。 年齢に関係なく、ポヤンとした方はいると思います。いろいろ努力しても 無理なら上司にいうのもありのではないのでしょうか? そうしないと、自分自身疲れてつぶれてしまう可能性もあるので そういったことも考えてみてはいかかでしょう。

2011/04/06
回答

ありがとうございます。 みみたんさんの温かい言葉に感謝します。 すこしづつ仕事も手を抜いてます。そうしないと、つぶれるー。 みみたんさんも妊娠した時は、仕事をセーブしたほうがいいですよ。 幼稚園の先生方は、産休育休の時の給食の心配を第1にしていて、 なんだかなーと思いますが...。 今、お腹にいる子どもを第1に考えていきたいなと思います。 いろいろご助言ありがとうございました。

2011/03/07
回答

いろいろあって・・・ 小麦アレルギーの子は、あと米と大豆もいっしょにアレルギーをもっていて なかなか難しいです。いろいろ代替品を用意しようにも範囲がなくて。。。 あと、悩みが一つあって、今年の7月ぐらいに産休にはいるのですが、 いままでアレルギーの食事はわたしひとりでやっていたので、ほかの 調理員さんにまかせることができません。そもそも、310食分を私 あわせて3人でつくっていたので、対応が無理というのもあります。 園長にはなしたら、「アレルギーの子はお弁当をもってきてもらうしか ない」といわれました。 みなさんのところでは、どうされていますか? ericaさん、いろいろ試してみえるみたいですごいですね。 参考にさせていただきます。 まだまだ勉強不足ですが、みなさんのコメントをみると がんばらなきゃと思います。

2011/03/06
回答

大豆アレルギー大変ですよね。 大豆アレルギーもうちの幼稚園にいます。 うちでは完全除去の指示書をもらってます。一番始めの時私はパニックして しまい、サラダ油やら、ツナのつけてある油も除去してしまいました。 あとから考えると勉強不足ですが・・・。 あまり大豆アレルギーはないですよね。 一応うちでは、しょうゆを代替品を使ってます。また麺等も 雑穀の麺をつかってます。パンの時は自宅からおにぎりを持ってきて もらいます。その他もろもろ・・・。 まだまだ、私も悩み中で、すみません。

2011/03/05
回答

多分 たぶん中力粉はいいと思いますが、診断書にはフライ・天ぷら等はダメと書いて あるので、つねに片栗粉でからあげや代替品です。 カレーは、小麦粉や大豆、卵、乳製品、ピーナッツのアレルギー児がそれぞれ いるので、ハ○スの☆の王子さまシリーズを使用してます。 以前はあまりアレルギー児がいない時はパンを米粉でつくっていましたが・・・。 いまは園児も多いし、アレルギーの種類も多いので断念してます。 参考にならなくてすみません。 あと、他の業者さんに「国産の小麦粉ならいいというアレルギー児さんがいる」 と聞いたことがあります。

2011/03/04
回答

小麦アレルギー児 お疲れです。 うちの幼稚園の小麦アレルギーの子は一部除去と完全除去の子がいます。 一部除去の子はうどん1/4玉なら食べてよいと医師からの判断をされて いますが、たりないので、あわめん、ひえめん等で代替してます。 パンや加工食品は許可されていません。 参考になればよいのですが。

2011/03/03
回答

お別れ会 わたしは幼稚園で栄養士をしております。うちの幼稚園は310食でアレルギー食は そのうち6食です。直営で調理員2人と私合わせて3人でつくっております。 3月に給食バイキングも、毎年作っています。 外注で頼むのはマーブルチョコパンぐらいです。 あと作るものは、おにぎり2種類とハンバーグ、えびかつ、ボイルブロッコリー、 ミニトマト、いちごゼリーパフェ(小さいカップにダイスゼリーや ホイップクリームを入れてます。) 年少〜年長は、それに応じて量や数で対応してます。 大変ですが、できる限り手作りでやっております。 ただ、3歳未満児や離乳食があると大変ですよね。 参考になればいいのですが...。 お互いがんばりましょう。

2011/02/26
回答

またまた増えました この間、大豆と小麦のアレルギーの子どもが発生し家庭でも幼稚園でも 除去しても体質が改善されないため、もう一度アレルギー検査をしたら、 今度は米がだめと保護者から連絡が入りました。 さすがに、米アレルギーは対応しきれないので、保護者の方に主食を 持参するようにお願いしました。たぶん「ゆきひかり」になるかと・・・ いろいろ大変ですが、アレルギー食の対応はできるだけ してあげたいですね。でも施設面や人材面で、できるできないがでてくるのは しかたないですよね。

2011/01/12
回答

大豆アレルギー大変ですよね。 大豆アレルギーって大変ですよね。ただ、大豆油はアレルギー児の症状や ランクによって使える場合もあります。 前は私もパニックになってしまって、いろいろカットしました。 例えば、ツナとか...(ツナも大豆油でつけてあります。) いろいろ勉強が必要ですね。難しいですね。 あと、ケーキのことですが、ヤヨイ食品とベストというメーカーです。 特にベストは工場も、アレルギー食専用の工場をつくっているらしく、 信頼性抜群です。 ただ、市販されていなく業務用なので、普通に手に入れるのは難しいかもです。 参考になればいいのですが・・・。 では、お互いがんばりましょう。

2010/12/27
回答

上のつづき すみません。間違えて送信してしまいました。 後輩だけでなく、人間関係は難しいと感じます。 つまりなにがいいたいかというと、どちらも自分自身の力不足を認識し、 謙虚にまじめに成長していけたらいいと思いますが...難しいですね。 わかりにくい文章すみません。 みみたんさん、がんばってください。

2010/12/16
回答

わかります。 私は栄養士という仕事は社会に出たとき、すぐに1人前に見られる職業の 一つだと思います。そのため、責任は重大だと思います。 そのため、後輩を育てるためには厳しく的確な指導は、みみたんさんの おっしゃるとおり、必要だと思います。多分、みみたんさんは、後輩だけのこと をおっしゃてるのではなく、自分自身のこともおっしゃてるように感じます。 後輩の方に少しでも自分の知識や経験を伝えたいと思っているのに、それを 伝えても後輩の方が受けとることができないもどかしさを感じます。 私には、後輩がいませんがなかなか意思疎通のできない年配の調理員さんが います。かなりの年数の

2010/12/16
回答

今日から 今日から、大豆アレルギー児も追加されました。 大豆アレルギーは特にしょうゆやみそがだめで、ひえかあわの原材料の しょうゆとみそを使用しようか検討中です。まだまだ、不勉強で・・・。 小麦アレルギーは、なかなか難しいです。パンの時はおにぎりを持参してもらいます。 また、麺類もあわめん(中華系)ひえめん(和風系)米パスタにしてます。 揚げ物も片栗粉まぶしてあげるのが、せいいっぱいで・・。 調味料も鶏がら100%のレトルトのブイヨンを使用しています。 手作り食品の時は、アレルギー食材を使用せず作り冷凍保存していますが、 なかなか難しいですね。 また、このところは米粉100%使用の、卵乳不使用のケーキが某メーカーで 開発されそれを活用してます。少し割高ですが。結構おいしいです。

2010/12/09
回答

幼稚園 はじめまして、めぐです。幼稚園の栄養士をしてます。 うちの幼稚園でも年々アレルギー児が増えています。 卵、乳、小麦、魚アレルギーです。 みみたんさんのようにはなかなかできません。その理由としては園児数が 多いためです、300食を私あわせて3人で作っています。 昼食だけですが、なかなか大変です。 代替食はすこしずつしていますが、アレルギー食を作る判断はどうされていますか? うちの幼稚園では、医療関係の診断書を提出してもらっています。 わたしの思いとしては、みみたんさんの思いといっしょで、 子ども達にはみんな同じものを食べてもらいたいと思っていますが・・・。 なかなか難しいですね。お互いがんばりましょうね。

2010/12/08
回答

幼稚園 はじめまして。わたしは幼稚園の栄養士です。 欲しい商品としては、とても難しいと思いますがアレルギー対応食品です。 特に、冷凍食品(フライや練り製品等) パン粉や小麦粉などを不使用にした商品はなかなかなく、 あるとうれしいです。 参考になればいいのですが。 がんばってください。

2010/12/06
回答

かぼちゃコロッケ うちでは、かぼちゃコロッケにチーズをいれずにつくっていますが、 時々かぼちゃが、うらなりのように水っぽい場合があり、コロッケがうまくできない ことがありました。そのため、さつまいもとかぼちゃを半々にしてつくります。 あんまり、かぼちゃがやわらかいとチーズをしっかり包んでも分解していまうので 注意したほうがいいと思います。 がんばってください。

2010/11/08
回答

病院へ 病院へいかれた方がいいと思います。 私も前何が原因かわかりませんが、じんましんになってしまい、 病院へいったら、注射され15分ぐらいで治りました。 ストレス性のものでも、じんましんのかゆみで ストレスが加算されると思うので・・・。 ゆっくり休まれた方がいいですよ。

2010/10/16
回答

的確なご助言 アユール・あざみさん、的確なご助言ありがとうございました。 私はこのところ、いろいろ考えて煮詰まってきた自分を感じましたが、 アユール・あざみさんの助言でここで振り返り冷静に考えることが できました。 いままで、給食の提供が遅れるのは子ども達に迷惑がかかると思い なんとしてもしないようにしてましたが、現場のことを上司にわかって もらうために、そういうことも必要なのかもと感じました。 私自身、このところ追いつめられています。 仕事はアユールさんのおっしゃる通り、これまでどおり態度をかえずに やっていきたいと思います。余裕がありませんので・・・。 アユールさんをはじめいろいろな方に親身なご助言をいただき 楽になりました。本当にありがとうございました。

2010/10/11
回答

そうですね。 べんちゃんさん、ご助言ありがとうございます。 この1年、「みんなで協力していこう、仲間なんだから」と何度もいいましたが、 なかなかわかってもらえませんでした。 もう1人の調理員さんは、わたしの立場をよくわかってくれて、 なにかと協力やフォローもしてくれてます。ありがたいです。 躁鬱の調理員さんは、やはり自分の中で処理できなくなりパニックをおこして いる状態です。 なかなか難しいですが、上司と相談してこれからをがんばって いこうと思います。 べんちゃんさん、本当にご助言ありがとうございました。

2010/10/11
回答

ありがとうございました。 なのはなさん、ご助言ありがとうございました。 どこの職場でも大変ですよね。栄養士の立場の思いと 調理員さんの思いが食い違うことは多々ありますよね。 この1年で私が指示をだすと、パニックするとわかっているので、 もう1人の方に指示を頼んでいるのですが、どうしても指示ださなくては ならないときがあります。それが、精神的に嫌なのでしょうね。 私も追い込まれていますが、もう1人の調理員さんと これからも今までとかわらず仕事をしていこうと思います。 私としては、子ども達においしい給食をだすことが一番大切 だと思っています。 いろいろ疲れてきてますが、皆様の応援やご助言を胸に がんばっていきたいと思います。ありがとうございます。

2010/10/11
回答

そうですよね。 芳味さん、ご助言ありがとうございます。 人の内面はわかりにくし、躁鬱は大変なことと思いますが・・。 芳味さんのおっしゃるとおり、できれば持病は自分でコントロールして いただきたいと思います。これまで、何回もその方は失敗をすると 「すみません、すみません」とあやまり「気にしないでいいよ」と伝えても、 ずーっと気にされます。 わたしのほうが疲れます。 ただ、救いはいっしょにやっているもう1人の調理員さんが協力してくれ なにかと手伝ってくれます。 また、このフーディッシュで同業者の方から励ましの言葉を いただけるとがんばろうという気になります。 ありがとうございました。

2010/10/11
回答

ありがとうございます。 よっちさん、ご助言ありがとうございました。 わたしも、この10年の間に医療機関にかからないだけで、 けっこう躁鬱に悩んでいました。 上司はわかってくれないことが、時々あり、私はなんだろうと 深く悩んだこともあり笑っているのに内面では無表情な自分 があることが多々ありました。 だから、なんとなく調理員さんの気持ちも躁鬱もわかるのですが・・・ さすがに今回は堪えました。 上司に相談してこれからを考えていきたいと思います。 本当にありがとうございました。

2010/10/11
回答

おかわりですか うちの幼稚園では、おかわりは自由にさせています。といっても、もちろん栄養計算内ですが。 子ども達ひとりひとり食べられる量が違います。たくさん食べられる子もいれば、 少なめの子など、いろいろ見えます。 私は、無理矢理食べさせるのではなく、それぞれの子が食べきれる量をあげたいと 思います。 多分、おかわりできる子というのは、たくさん食べたい子ですよね。 子どものための給食だから、がんばれる子にはもうすこしあげたいと思います。 参考になりませんが・・・。 がんばってください。

2010/09/27
回答

わたしも わたしの勤務する幼稚園では300食をわたしを含め3人でつくってます。 かわりの人はいません。パートさんが病院に行くときは簡単な献立にしますが、 そのときは2人で作ってます。 園長は、あんこさんのところといっしょで考えていません。 わたしも勤めて10年たちますが、給食のない日に体調を崩すことが多く 疲れます。あとは多少体調がわるくても給食をつくってます。 なんども園長には言ったのですが、改善はされません。 わたしは、早く子どもが欲しいので、常に増員を訴えているのですが・・。 一応パートさんが休んだときは保育士さんやフリーの先生が 変わりに入ってもらうようにしてますが、保育現場が忙しく 入ってもらったことはありません。 これからのことを考えるとすごく不安ですが、幼稚園のことを 考えていると自分の体調がきつくなるので、このところは 開き直って少し見捨てている感じです。

2010/09/21
回答

難しいですね 5のクッキーですかー。難しいですね。 ☆型をメダルのようにしたらどうでしょう。 少し大きめにつくって、穴をあけて、りぼんやひもを通してみるとか。 (もちろんクッキーの部分には袋に入れてモールかりぼんかなにかで 保護するとか。) いろいろ大変でしょうけど、がんばってください。

2010/09/06
回答

ゼリーとか わたしが、勤務しているのは私立の幼稚園です。300食作ってます。 アレルギー児は、小麦粉、卵、乳製品等いますが、ケーキの時はこまりますね。 以前はゼリーで代用していましたが、「ヤヨイ食品」というメーカーさんが、 米粉のみのアレルギー用の一食用冷凍ケーキを発売されてからは、それを 使っています。しっとりしていて、すごくおいしいです。冷凍なので便利です。 なかなかよいレシピがないということと、給食をつくっているのが私含め3人 ということで。 手作りするのがいちばんですが・・・。 参考になればよいのですが。

2010/08/26
回答

アレルギー食 はじめまして、私は300食の幼稚園の栄養士です。 うちでも、乳製品・小麦・卵などのアレルギー児が数人いますが、 それぞれフライパンで焼いてます。 アレルギーの程度によると思いますが、調理器具をアレルギー用として別に 用意し使用するのはより安全だと思いますし、必要なことだと思います。 いろいろ大変でしょうが、お互いがんばりましょう。

2010/05/06
回答

そうですよね うちの幼稚園は300食給食をつくっています。そのうちアレルギーは3人です。 卵・乳・小麦・青魚といろいろです。うちでは調理員さんの協力もあり、 なんとか部分除去をしてますが、子どもに対して安全面が確保されないかぎりは 完全除去がいいと思います。 アレルギー児だけでなく、ほかの園児のことを思うといろいろ考えてしまいますね。 子どもの成長が大切かもしれませんが、もし、アナフィラキシーショックとか おきたら責任とれますか?たくさんの種類のアレルギー食を個々に対応しなければ ならないと思うと、たるたるさんの思いはわかります。 いろいろ大変ですが、お互いがんばりましょう。

2010/04/23
回答

大変ですね いろいろ大変ですね。 私は幼稚園で300食を調理員(私含め)3人でつくっています。 保育園ってそんなにカリキュラムいっぱいなんですね。食べる時間もぎりぎりなんて。 2人でやるには大変だと思います。 やっぱり盛りつけは各クラスでやってもらうのがベストだと 思います。 うちの幼稚園も調理員が休めない状態ですが、園長先生に状況を話し考えてもらうのが いいと思います。 実際調理員のかたが、もしインフルエンザにかかってしまったり、 どうしても仕事にこれない状況になったらと考えてみてください。 自分1人では、どうしても無理ですよね。 もし、園長先生が考えられないようなら、保健所の方に 指摘してもらうように相談したらいかがですか? 身体に気をつけて無理せずがんばってください。

2010/03/25
回答

今日おわりました 幼稚園の栄養士をしてます。 おもちつきは、ちょうど今日終わりました。うちでは、年間の行事を決めるときに 必ずおもちつきは火〜金にあてはめるようにしています。 月曜日や連休をはさむことがあれば、行事の日程を変更して もらいます。やっぱり衛生面が心配ですし。。。 保健所からも、あまりお餅つきにいい顔をしませんでした。 でも、うちでは、もちつき機を3台くらいかりて、厨房で全園児分をつくります。 食べる分に子供たちにはいっさいさわらせません。 なかなかむつかしいですが、なるべく衛生面も守るようにしたいですね

2009/12/18

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

めぐ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 岐阜県
  • [現在の職場] 保育園・幼稚園
  • [過去経験のある職場]
    学校給食
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]
    幼稚園で栄養士をやってます。なかなか横のつながりがなくて困ってます。よろしくお願いします。