keikoさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

今度は合格して見返してやるくらいの勢いがあってもいいかもしれないですよ。 悔しさをばねにして頑張ってくださいね!

2016/02/17
回答

結婚式終えて仕事に戻ったのですね。すごいです! 会社の対応は?????ですが、マグカップウさんと現場の調理師さんの仕事ぷりはマネのできるものではないです。 でも今後は結婚されて家庭のこともあるでしょうから無理しないでくださいね。

2015/12/16
回答

就活お疲れ様です。 私も職場を退職してから就活した経験があり焦る気持ちはわかります。 参考になるかわかりませんが私の経験を伝えますね。 正社員で以前の職場は働いていたのですね?もしそうであれば失業保険がでますよね。私は失業保険がでる半年間を充電期間として普段できなかった勉強と母校の先生に会ったり知り合いの栄養士に連絡を取り就職のお願いをしました。 委託の会社に履歴書を持っていき自分をいくらで雇ってくれるのか確認しました。 失業保険がでる半年を最大のリミットにしてそれまで良い求人がでれば応募してみる。でなければ委託の会社にお世話になろうと決めてみました。 結果としては1か月後に知り合いの方から直営で病院の栄養士の空きがあると連絡があり仕事に就くことができました。 焦って意にそぐわない職場にいくより少し自分の中で期間を決めてみるのも良いのではないでしょうか?

2015/09/13
回答

はじめまして。 新しい職場でご苦労されているようですね。 問診、診察の見学はで申し訳なく思いますか?学ぶたくさんありませんか? どんな教科書より目の前の患者さんにしっかり向き合うこと以上に学ぶことが多いものはありません。 看護師さん厳しい方なのでしょうか。仕事に対して厳しくされてもそれはみかん姫さんがもっと成長して欲しいからだと思います。意地悪しているのとは違うのではないでしょうか?いろいろと教えてくださいと謙虚な姿勢で接してみては? 患者指導は急に上手くできるわけではないので、まずは今目の前の患者さんの話を誠実に聴くこと。どうやったら患者さんに良い療養生活を送ってもらえるのか、患者さんを中心にして医療スタッフみんなで関わっていくことです。熱意をもって関わってみてください。

2014/11/28
回答

はじめまして。 すごい上司が来たようですね。仕事できないと言われて傷ついたのではないですか? 職場っていろんな人の集まりです。得意なこと苦手なことがみんなそれぞれにあって。それを補いあってより良い仕事に繋げていけるといいですよね。 文面からはすごく仕事を頑張っている様子が伺われますね。その情熱をなくさないようにしてください。

2014/11/20
回答

すごく大変な職場ですね。 まずは自分の仕事はきちんとすることに集中してはどうでしょうか?ミスがあると書かれているので。 パートさんが自分のミスを軽く見ていることに理不尽さを感じていることも気持ちはよくわかりますが、まずは自分の仕事はきちんとこなすことが大事なのではないかなと感じます。 パートさん、仕事に対する認識が甘いのでしょうね。そんな人と同じレベルにいては良くないですよ。もう当てにはしないことかな。でもそういうわけにはいかないから悩んでいるのでしょうね。 他人は変えられないから難しいですよね。 回答になってなくてごめんなさい。ただ、言えることは自分の仕事はちゃんとすること、自分が変わればどこかに突破口が見つかるかもしれませんよ。 悪いことばかりじゃないはずです。

2014/11/07
回答

良かったですね。 頑張ってください。

2014/10/02
回答

そうですね。間食はしていないと考えて良いのでしょうか? 施設の食事を全量摂取であれば、1200kcalのまま糖質の比率を下げると上手くいきます。 簡単に言うとごはん、パン麺の量を減らし、主菜肉、魚などを増やす。 腎機能に問題があれば主菜ではなく油を増やすことを検討してみてください。ただ本人の嗜好もよく聞き取りしてみてください。 アルブミンの数値は問題ないでしょうか?食物繊維の入った経腸栄養剤も金額的に問題なければ医師と相談すると良いかと思います。

2014/09/23
回答

悩んでいるのですね。 2年間の猶予があるようなので取りあえずは病院の正式な職員になりたいと意志表示をして、病院側には今の年収を保障してもらえないか相談に乗ってもらえるようにしてみてはいかがでしょうか? もし難しいようであればすぐに結論を出さずに水面下で病院の求人などを探してみてはどうでしょうか? ただ40歳の転職はかなり難しいと思います。

2014/09/20
回答

求人ないですよね。保育園を希望されているのですね。 募集がなくても電話するのいいのではないでしょうか?どんどん自分を売り込んで希望する職場見つけてみては? 卒業した学校にお願いしてみたり、人脈もフルに活用してみてくださいね。どこにどんな縁があるかわかりませんよ。 新しい仕事が決まるまで時間があるのでしょうか?仕事が決まらないというあせりもあるでしょうけど、ドンと構えてスキルアップに自分に足りないことを勉強する時間にあてるのも良いのでは?仕事が決まるとバタバタして勉強することが手薄になったりするかも。 今できることに集中して今度決まった職場は大事にしていってくださいね。 頑張ってください。応援しています。

2014/09/18
回答

よくわかります。私も夕食の支度嫌ですから。 でもだんだんと手抜きの仕方がうまくなって時短料理でストレスなくやっています。仕事が忙しくなる日は作り置きなどあらかじめしています。 その分時間に少し余裕があるときはいつもより時間をかけて丁寧に夕食の準備をしたりしています。 フルタイムでお忙しいようですので、週末などいつもより時間のある時に何品か作り置きしたり、たまにはお惣菜を買ってみてはどうでしょうか? 人それぞれやり方があると思うけど無理して体調崩したりしないように気をつけてくださいね。

2014/08/29
回答

はじめまして。 特定保健指導の仕事をするか、それとも栄養士以外のパートの仕事をするかで悩んでいるということですね。 特定保健指導の仕事は幅広いスキルが必要とされるし、栄養指導の経験がないと厳しいと思います。 文章を読んでいると家のことの片手間に仕事をしようという印象を受けました。(違っていたらごめんなさい)そんなに甘くないですよ。 与えられた仕事を向上心を持って頑張っていこうという覚悟がないなら違う仕事を探した方が良いのかなって感じます。

2014/08/19
回答

人に甘いと言われてしまうけど、気持ちわかります。 私も人間関係がすごく悪い職場を経験したことがあるので。 ただ、自分の選んだことに対して無責任になっていないにか振り返る必要があるのではないのかな?と感じます。 今の職場は自分で選んで入ったのでしょう。そしてこれから先のいろんな選択をすることでしょうけど、良くなかったら簡単に乗り換えるという考え方で良いのかな。 これから先良い環境の出会えるために今ここできちんと自分に向き合ってみてください。

2014/06/30
回答

正直な書き込みなのかなと思って読ませて頂きました。 アタルさんのような委託の栄養士をたくさん見てきましたから。 会社からコストダウンや多すぎる書類などで精いっぱいなのでしょうね。 献立作成をして実際の食事が患者さんの口に入る。患者さんがおいしいと食べてくれなければ意味がありません。どの過程に問題があったのか分析できますか?今のような仕事に仕方で。仕事をまかせることと丸投げすることでは全く意味が違うと思いますがわかりますか? 毎回意図的に必要量以下での発注であれば犯罪ですね。患者さんからお金を頂いているのですから。禁止食に関しても違う食品の置き換えた時に栄養量を満たしているのか判断するのは栄養士の仕事ではないでしょうか? コストダウンを考えるなら会社から献立のみを送ってもらいアタルさんの人件費を削減するのがベストに感じますね、

2014/05/04
回答

平りんさん、初めまして。 迷っているようですね。 私は糖尿病の専門医のクリニックで非常勤で栄養指導の仕事と特定保健指導は電話支援と初回面談は別々も会社から仕事をもらっています。 ここ数年は仕事の依頼件数はどこも多くなっていて求人も多いかなと思います。 特定保健指導だけでもそれなりに収入を上げていくことも可能なのではと思いますが、安定ということを考えると正社員を探した方がよさそうですよね。 正社員の仕事をしながら特定保健指導の仕事をしている人もいるようです。少ない件数なら可能なのかもしれませんね。

2014/02/21
回答

いつこさん、はじめまして。 仕事大変そうですね。わかります。 私も40代で転職をしましたが、職場が合わず精神的につらい思いをしたことがありました。 私の場合は経験も長かったので簡単に考えていたのですが、職場が変わればやり方が違うので戸惑うことも多く、周りが若い人ばかりだとなじむことができなかったりしました。 でも折角縁があって入った職場なので仕事を少しづつ覚えてみてはどうでしょうか? 若い人とも無理に仲良くしようと思うのではなく、さりげない気遣いをしていると理解してもらえるようになるのかもしれません。 あまり自分を追い込まないようにしてくださいね。

2013/12/18
回答

人になんと言われようとも職務を全うしてくださいね。 栄養価しか見ていなくて、給食作ることしかしない栄養士も大勢いることは確かです。 やりっぱなしの仕事をしないことです。

2013/12/12
回答

本を買って勉強するという姿勢はすばらしいと思います。 一緒に仕事されている方が人のことをあてにする態度はイラっとしますね。 でもきっと力の差が出てくると思います。これからも向上心を失わないように頑張ってくださいね。

2013/12/12
回答

はじめまして。 かなり悩んでいるようですね。大丈夫ですか? 態度が悪いとか仕事のミスばかりと書かれていますが、どんなことなのでしょうか? 具体的に整理してみて気持ちを入れ変えることで改善できるようなことであるのか、少し時間が必要なことなのか考えてみてはどうでしょうか? 献立をすぐにたてられる能力なんてすぐにはつきません。 まずは今ある食種ごとにポイントを過去の献立からつかんでいくようにしてみてください。 それと合わせて病態の知識をつけることや料理の勉強もしていくと良いと思います。 文章から感じたのは職場環境が悪いのでは? 新人を育てようとするのではなく悪いところを上げては潰してしまおうというように思いましたが。 仕事をするうえで職場環境は大切です。仕事はみんなで協力して作りあげるものであって潰し合うものではありませんよね。 よく考えてみて答えを出してくださいね。

2013/06/29
回答

はじめまして。 私も特定保健指導の仕事をしていて同じ様なことを感じることがあったので書き込みしました。 わかります。時間を決められてもそんなに話せない人います。 拒否感があって迷惑そうだったり、拒否感なくても早く話をやめて欲しがっているなあ伝わってくる人。 私は面談と電話を別の会社からそれぞれもらっているのですが、電話の仕事をもらっている会社は時間が厳しく報告書の作成に時間がかかります。 電話の仕事は最初は5分くらいでも認めてくれていましたが、昨年からは10分以上に変わりました。20分は長いですね。 でも変わってみると自分の支援もかなり丁寧になっているのと参加者様の反応が良いです。最初は拒否的だった方も最終支援までには「このままじゃ良くないね。お酒減らした。」とか「昼休みを利用して歩くようにした。」など良い反応が多いのです。 実際どのくらい改善しているか今自分の支援の統計を出してみようとしています。そしてなるべく参加者様に減量の効果を上げて欲しいと思うことと、減量できなくても良い変化をサポートしたいと思っています。 時間を決められた時は支援の良し悪しは時間じゃないって思ったのですが、今は会社で決めたことが良い方に自分にも参加者様にもあると思っています。 ただ、やはり決まった時間を全員に提供することが難しいということも現実問題ですよね。 会社の人が家に来るって話があると聞いたことがあります。 仕事環境をチェックするということも理解はできるけど、在宅勤務なので仕事場でもあり、プライベートな空間でもあるので抵抗感があることはよくわかります。 電話の録音もどうなんでしょうね。 言った言わないのトラブルを防ぐことはできるでしょうが、支援していて参加者様の悩みを聞くことも多くあります。 内容によっては参加者様の立場が悪くならないように報告書には記載しないこともあります。例えば会社の悪口や退職したいなど。 後他人には言わない病気の悩みや不安を話す方もいらっしゃるので、その辺の個人情報は守られるとは思いますが・・・・・ 月に30万稼ぐということであればかなりの件数をまかされているのですよね。 仕事ができる方なのですね。 たぶん別の会社に行ってもしっかりとした仕事をされることと思います。 お互い頑張りましょうね。

2013/04/17
回答

お気持ちよく理解できます。 私も病院勤務していたこと似たようなことに出くわすことがありましたから。 今の時点ではご自身の持論は置いておいて回りとの信頼関係を築くなかでチャンスがあれがより良い指導をする環境を整えていくことをしてみてはどうでしょうか? 時間はかかると思いますが・・・・ 読んでいて感じたことですが、医師が栄養に理解を示してくれないことは残念ですが、同じ栄養士が今までずっとこのやりかたでやってきたのだからと言って後輩に我慢をさせるのはそうなのでしょうか? 同じ栄養士でも進歩を望まない人もいるのですよね。

2011/08/18
回答

転職のひとつの方法ですね。 休みや給与面で不満があるのですね。 委託の会社であれば配属先によっても休みなどは違ってくると思います。 私が以前一緒に仕事をしていた委託先の栄養士は土日は休みで月に10回休むようになっていたのでその他平日も休みを取っていました。 給与面では委託は大抵待遇は良くないようですが、人によって手当のつき方が違っていたりしていました。 私も職場に不満があって仕事を続けながら就職活動していた時期があったのですが、現在の仕事に身が入らなくなってしまっていました。 また直営なら問題の休みや給与の不満が解決できるのかということになれば、直営でも委託より悪いところも中にはあるので十分注意して活動していくと良いと思います。

2010/10/07
回答

看護師の方にならあります。 以前看護師の方に糖尿病の食事指導をしたことがあります。 看護師だからある程度はわかっているだろうと思ったのですが、食事のことは全くわかっていなかったようです。 あまり職業にこだわらずに栄養相談されるといいかなと思います。 頑張ってください。

2010/07/16
回答

栄養剤の見直し 低ナトリウム血症は長期で病院や施設に入っている方に多くみられますよね。 私も以前勤めていた病院でナトリウムが下がって栄養剤の見直しをした経験があります。 その時には単にナトリウム値の高いものを探してみたり食塩水を作って栄養剤に混ぜたりしたのですが、基本的に低栄養の方がほとんどだったように思います。 投与量の再検討や微量栄養素なども考慮した方がいいと思います。 価格のこともあるので1ml当たり1.5~2Kcalのものがいいのかもしれません。

2010/07/03
回答

頑張ってくださいね。 仕事ができなくて陰口が多く上司にはゴマをする栄養士ですか。 一緒に仕事していてストレスの多いことと思います。 そういう人社会の中では結構いたりしますから・・・ でもそういう低レベルな人にかかわりあってイライラするのではなく、栄養士としてスキルを高めていくことや今いる職場で必要な人間になっていこうと努力してみてはどうでしょうか? 少なくとも人の悪いところばかり見ていて陰口ばかり言う人より、自分の良い所に気づいてくれる心優しい栄養士を周囲は求めていると思えますが。

2010/07/03
回答

頼りになる存在でした。 私が以前病院で働いていた時、委託先から来てくれていた調理師さんでもとは寿司職人だったかたがいました。 一緒に働いていた調理員さんとぶつかることもあったようでしたが、仕事は他の人の何倍もこなしていたし作るものもその方が担当したものは安心してまかせられる感じでした。 私もその職人のかたから学んだことは多かったし、また栄養士の考えを伝えることで理解してもらえたこともありました。 違う病院に移動になったあともイベントがあったりすると手伝いに来てくれたりしていい関係を築いていたと思います。 職人さんの方が年齢も上だったので大人だったから上手くいったのかもしれません。

2010/06/12
回答

わかるような気もしますが・・・ 私は40代で結婚したので30代の時はイライラ族だったのかな? 結婚に対する考え方は人それぞれ違うわけですし、また仕事に対しても同じことが言えると思います。そこのところを混同して独身だからと決めつけてしまうのはどうかな?と思います。

2010/05/24
回答

大変ですね。 厨房の仕事と献立作成をやっているのだから時間は余裕がないですよね。 献立ですが、まずどんな点を指摘を受けているのか整理しておかなくてはいけないと思います。 たぶん時間に余裕がないととりあえず指摘されたことを直してと自分の中で消化していないかなという気がしました。 そして献立の中でも評判の良かったものや残菜の少なかったものを把握しておくと良いと思います。 一度たてた献立はたてっぱなしではなく次の反省材料としてよく見ておく必要があると思います。 食べる側がどんなものを喜んでくれるのか把握するとよいと思います。 今は献立がきちんとできていなくて大変かと思うのですが、ある程度きちんとした内容のものができてくればそれからは少しは楽になってくるのではないかと思います。

2010/05/20
回答

難しですよね。 私も以前は病院で糖尿病や高血圧のある方に栄養指導をしていたので、悩んでいることよく理解できます。 確かに高齢者の場合食べることしか楽しみがないとかでなかなか食事の改善が難しいです。 食事療法は治療のなかの一部ですから医師、看護師とも情報を共有するように努めていました。 患者さんの生活背景や性格、医師の治療方針も把握しておくことが重要だと思います。 看護師からも「間食控えよう。」と言ってもらえると違うと思います。 血糖のコントロールがあまりにも悪い患者さんの場合服薬の確認もしていました。 「朝起きるの遅いから朝の薬飲んでいない。」と言ったり、ベイスンなどの投与があると「薬のんだらお腹が張るからやめた。」など勝手に薬やめていたりすることもありました。 そんな場合はすぐ医師に伝えるなどしていました。 生活習慣病はチームでかかわるものだと思うので難しい患者さんの場合は周りに相談してみるといいかもしれないですよ。 頑張ってくださいね。

2010/05/14
回答

頑張ってください。 料理に自信がないということなので料理の勉強をして弱点の強化をしてはどうでしょうか? 急には無理でも少しづつでも料理を覚えていけば厨房での動きもつかめてくるのではないかと思います。 私も厨房の仕事は苦手だったので若いことは厨房のおばさんに甘えてばかりでした。 物覚え悪いと書いていましたが決してそんなことはないと思います。 苦手なことは頭に入りにくいものではないでしょうか? でもメモを取るなど自分なりに努力してみるといいと思います。 同じ年くらいの栄養士が気に入らなそうな態度なのですね。 よく聞くような話ですね。 同じ職場にいるのだから基本的には仲良くやっていかないと仕事は上手くいかないと思います。でも相手がそんな態度なのだから仕方がないでしょう。 距離を保ちながらも仕事でやるべきことはやる。時間がたつうちに風向きが変わって見方になってくれる人も出てくるかもしれません。 今できること、やるべきことをしっかりやって栄養士として弱い部分はしっかりと勉強しておくといいのではないでしょうか? 頑張ってください!

2010/04/15

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

keiko

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 北海道
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 学校給食
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]
    糖尿病専門医のクリニックでの栄養指導と特定保健指導の仕事をしています。