長文です。一人ずつ返信ができないかもしれませんので、時間のある方で読んでいただける方、お願いします。
今の病院に勤めて5年目、責任者になって4年目です。
この間一生懸命仕事に取り組んできました。栄養指導件数も入職時の6倍になり、学会や勉強会の発表、NSTシステムの改良、NST研修の開催、患者会の立ち上げ…など。
ありがたいことに、病院の上の方にもある程度認めていただき、さらなる期待もされています。
ただ、ここ1年、疲れてきたのか、体調不良が次々に起こり(胃潰瘍、難聴、めまい、湿疹)、今の職場での仕事を続けられるか、不安を感じています。
長年勤められた方で、同じような経験がある方がいらっしゃったら、どうされたか、教えてくださいませんか?
今後、仕事はもっと多忙になることが決まっており、転職をするか悩んでいます。生活もあるため、転職先が決まらずに退職するということは考えていません。
今は心に体がついてこないという感じです。管理栄養士の仕事は続けていこうと決めています。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
86
1
0
4時間前
250
6
4
14時間前
294
1
1
2025/03/31
284
1
1
2025/03/31
253
2
2
2025/03/30
890
9
21
2025/03/27
ランキング
890
9
21
2025/03/27
250
6
4
14時間前
253
2
2
2025/03/30
294
1
1
2025/03/31
284
1
1
2025/03/31
86
1
0
4時間前