お疲れ様です。
私は保育園で働いているものです。
栄養士2人、パート1人で業務を行っています。
この前勉強会で、ほかの園の方と話していると驚かれたことがあります。
それは、休憩時間が13時から14時30分まであること。
プラス16時くらいから16時30分までおやつ休憩もあります。
今まで長すぎると感じたことはありません。
栄養士二人は、13時からごはんを終えると、おやつの準備
と事務作業をするからです。
しかし、パートさんは特にすることがなく昼ごはん終わると14時半まで寝ていたり携帯をいじっています。
自分たちは、大変なおやつのときや会議にでるときは休憩もとれないこともときどきあります。
事務もあるので、いつも30分ほど休憩がほとんどです。
パートさんは、業者がきて納品がきても、起きずに寝ています。
おやつが大変で休憩とれなくても手伝うことはなく寝ています。
周りがばたばたしていても、外をぼーっと眺めたりする方です。
8時間半勤務中、2時間休憩があるというのは、やはりおかしいでしょうか?!
なので、13時から14時までと決めて休憩しようかなと今考え中ですが
なにぶんパートさんがあーいえばこういう方で、休憩が減るとなると
なにか言い返されそうなのです。
なにかきちんとした説明を付け加えないと、了解をもらえないと思うのです。
パートさんの毎日の減らせる休憩時間30分で、作業も早く終わり、家でしている事務作業も減らせるので、相談させていただきました。
なにか説明でいい内容はないでしょうか。
よいアドバイスがあればお願いします。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
11人が回答し、0人が拍手をしています。