老健で働いている2年目の管理栄養士です。
今までは給食業務を中心に仕事を行っていましたが、最近栄養管理を行うことになりました。
しかし、これまで日々の業務をこなすことでいっぱいになっており、栄養管理には携われておらず記憶も薄れ、知識不足のため不安と自分の仕事のできない情けなさを感じています。
元々成績も優秀な方ではなく、臨床分野も苦手としていましたので、勉強し直そうと学生時代の教科書や参考書を開いてみてもどこから勉強し直していいかわからず焦るばかりです。
どのように勉強し直せばいいかやおすすめの参考書などアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願い致します。
14

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
294
3
2
2025/03/20
604
2
1
2024/09/26
1374
4
2
2024/05/24
1091
3
3
2024/05/13
947
0
0
2023/10/03
1436
1
1
2023/09/30