はじめて投稿いたします。
今回アメリカの食事基準から高コレステロールが除外されたと聞きました。コレステロールが高いからといってコレステロール多い食品を制限をしても何ら変わりませんよ、という受け止めでよろしいでしょうか?
いずれ日本もそのようになるかもしれませんがすでに一部のドクターからは脂質異常食(高コレステロール)の患者さんにコレステロールの制限はいらないのでは?という声も上がっています。
院内基準も見直そうかと迷っているところですが皆様のところは
どうされていますか?
よろしかったら参考までにお声をお聞かせ下さいませ。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
301
5
5
20時間前
195
1
0
2025/07/11
962
2
5
2025/07/10
1980
5
11
2025/07/08
1696
5
24
2025/07/07
2026
10
17
2025/07/04