特養の施設管理栄養士をしております。
厨房は委託業者が入っています。今月末で委託で献立を作成していた栄養士が退職してしまいます。そのため、献立は、委託の本部にいる栄養士が作成したものをつかうとのことです。
しかし、その栄養士の献立の作成がとても遅く、内容の確認ができません。1か月後の献立提出を依頼しましたが、今5/18からの献立を作っているとのことで、早くできないとのこと。
また、1600kcal、淡泊60g、塩分8gでの約束食事箋であるのに、1300~1700kcalで平均が1450kcal,淡泊70g塩分14gと基準値を大幅にずれています。
これでは、入居者の栄養管理ができないほか、治療食の対応もできません。
栄養日報や月報の提出もありません。
私は施設栄養士4年目になるのですが、委託の栄養士は年上で40代ですが、はっきりとことを伝えるべきでしょうか。
また、よい対処法等があれば案をいただければと思います
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
48
0
0
1時間前
1145
3
1
2025/06/27
2629
6
13
2025/06/24
803
1
1
2025/06/21
1673
2
8
2025/06/19
5318
14
101
2025/06/14
ランキング
1145
3
1
2025/06/27
48
0
0
1時間前