こんばんは。
2歳の子供を持ち、この度2人目を妊娠しました。
2、3日前から本格的につわりが始まり常に車酔い状態です。
私は総合病院に入っている委託の会社で働いています。
息子の保育園のお迎えが間に合わないので事務ではなく現場で働いています。
勤務時間は3時半〜14時半の早番勤務と6時〜15時半の中番勤務です。
現場には人がおらず、社員とパート合わせて6人ほど不足しています。
つわりが始まり、立っていられない時があるので現場を抜けて横になったりしているのですが、みんなに迷惑かけてるなと自己嫌悪に陥ります。
迷惑をかけたくないからつわりが治まるまで休職した方が良いのかなぁと考えても人がいないので休んでも迷惑をかけてしまう。
食事のにおいでも吐き気を催す為、正直辛いです。
上司も同僚も無理はしないで良いからね。と言ってくれていますが、来月からまた1人辞めるので休みは減ります。
つわりが治まるまでまともに働ける自信がありません。
1人目の時は事務の日勤だったのでつわりがひどくても横になったり自由にできました。
妊娠中現場で働いてつわりを乗り切った方、みえましたらアドバイスなど頂けたら嬉しいです。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
504
5
1
2025/03/16
416
2
2
2025/02/28
1317
7
19
2024/12/24
1031
3
5
2024/12/21
953
2
3
2024/12/20
943
3
1
2024/10/12