私は今年3月に大学を卒業し、今月、管理栄養士の資格を取得しました。 大学を卒業して4月から、委託の栄養士として福祉施設で働いていて、調理業務を担当しています。仕事に慣れてない私ははやく仕事を覚えなければならないと思うし、上司や先輩調理師さんに迷惑をかけないようにと日々がんばっているのですが、うまくいきません。
毎日のように怒られ、楽しいと思うことがありません。就職してまだ2ヶ月なのでつらい、大変なのはわかっているつもりです。
簡単に言えば人間関係がとてもつらいのです。また、就職して2ヶ月でとてもプレッシャーの重い仕事を与えられ耐えられない日々を送っています。
これだけを聞くと私の根性がないといわれるかもしれませんが、本当につらいのです…
もう、転職も考えています。転職するのなら、委託ではない病院の管理栄養士になりたいと思っています。
就職して2ヶ月…やっぱり転職するのはやめたほうがいいでしょうか・・・それともこのまま続けたほうがいいでしょうか・・・
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
37人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
362
4
3
2023/03/30
655
2
3
2023/03/29
2531
12
50
2023/03/29
736
4
14
2023/03/26
410
3
1
2023/03/23
892
4
6
2023/03/20
ランキング
2531
12
50
2023/03/29
736
4
14
2023/03/26
362
4
3
2023/03/30
655
2
3
2023/03/29