特養で仕事をはじめて3ヶ月経ちます。
1、介護室長が厳しい人で、(その人が原因ですぐ辞めていく人多数)
気分屋で急に怒鳴ってきたり、パワハラだと思うくらいのレベルです。
突然、管理栄養士は暇なのか!って怒鳴られたり、自分の好き嫌いでこの献立は一生だすな!と言われたり…色々言われています。
2、今までは管理栄養士が1人だったらしいのですが、4月から2人体制になり、引き継ぎもないまま新人2人で試行錯誤しながら仕事をしています。
しかし、この管理栄養士の先輩も面倒くさい人でいつも仕事に行くのが嫌になります。テンションも1日上がらない日もあったり、辞めたいと思っても、転職したばかりなので辞められません。
本気で笑えなくなりましたし、人が嫌いになりそうで…こわいです。
いつもビクビクしながら過ごすのは疲れるし、先輩との情報共有も上手くいかないし、イライラするし、どうしたらいいかわかりません。
皆さんは人間関係はどう築いていますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
3864
2
0
2025/10/11
2966
4
0
2025/10/06
1450
4
1
2025/10/02
6523
8
49
2025/09/16
688
2
3
2025/08/31
1003
1
1
2025/08/27
ランキング
3864
2
0
2025/10/11